学校あて配布依頼のあったチラシ掲載ページ
市内小・中学校での配布依頼のあったチラシを掲載しています。(サムネイルをクリックすると開きます。)
8月12日更新分
【 親子でそなえる まなBO-SAI 】

【 マルハンカップ 太平洋クラブシニア 無料招待 】

【 国立科学博物館 植物画コンクール 作品募集 】

【 第24回 戦争の悲惨さを知り 平和の尊さを学ぶ 平和のための戦争展 】

【 第16回 街中だがしや楽校 】

【 静岡県立朝霧野外活動センター ステキな秋をあなたに 】

【 三嶋大祭り in Music PLAZA 】

【 富士山こどもの国 夏のこどもの国まつり 】

【 第7回 ジュニアプロコン in 静岡 作品募集中 】

【 静岡がんセンター公開講座2025 特別企画 10代から知っておきたいがんのお話 】

【 小中高生プログラミング講座 プログラミング2Daysワークショップ 】

(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)
- 日時 9月7日(日) 10:30~15:00
- 会場 静岡ガス エネリアショールーム柿田川(サントムーン柿田川内)
- 費用 無料
- 申込 不要(パッククッキング、防災トイレ・防災工作は、チラシのQRコードから事前に申し込んでください。)
- 問合せ 静岡ガス エネリアショールーム柿田川(電話 055-991-5010)

【 マルハンカップ 太平洋クラブシニア 無料招待 】
- 期日 8月23日(土) 1stラウンド、24日(日) Finalラウンド
- 会場 太平洋クラブ御殿場
- 費用 無料(御殿場市、小山町、裾野市、長泉町、沼津市、三島市在住者はチラシもしくは住所のわかるもの持参で無料となります。)
- 問合せ 日本プロゴルフ協会(電話 03-5472-5503)、太平洋クラブ(電話03-5219-8190)

【 国立科学博物館 植物画コンクール 作品募集 】
- 募集期間 9月1日(月)~10月31日(金)必着
- 応募先・問合せ
〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1
国立科学博物館 筑波実験植物園 植物画コンクール係
(電話 029-851-5159)

【 第24回 戦争の悲惨さを知り 平和の尊さを学ぶ 平和のための戦争展 】
- 期日 8月23日(土)~28日(木)
- 時間 23日(土) 13:00~19:00
24日(日)、26日(火)、27日(水) 9:00~19:00
28日(木) 9:00~17:00 - 会場 三島市民生涯学習センター 3階 市民ギャラリー
- 問合せ 核兵器をなくし平和をつくる三島市民の会(電話 055-986-3180加藤)

【 第16回 街中だがしや楽校 】
- 日時 8月24日(日) 9:30~14:30
- 会場 三嶋大社境内及びゑびす参道周辺(歩行者天国)
- 費用 無料
- 問合せ 街中だがしや楽校運営協議会(メール dagashiyaschool@gmail.com)

【 静岡県立朝霧野外活動センター ステキな秋をあなたに 】
- 日時 10月4日(土)12:00 ~ 5日(日)15:00 1泊2日
- 会場 静岡県立朝霧野外活動センター
- 費用 大人6,000円、子供(3歳~小中学生)4,500円
- 申込 朝霧野外活動センターホームページの「ステキな秋をあなたに」のページから、もしくはQRコードから
朝霧野外活動センターホームページ https://asagiri.camping.or.jp - 問合せ 静岡県立朝霧野外活動センター(電話0544-52-0322 メールasagiri@camping.or.jp)

【 三嶋大祭り in Music PLAZA 】
- 日時・出演者
8月15日(金)第1部 11:15開演 第2部 15:00開演
日本大学三島高等学校・中学校吹奏楽部
8月16日(土)第1部 13:00開演 第2部 15:00開演
沼津工業高等専門学校・アカペラ部 Big Marsh
ゲスト出演:桐陽高等学校・アカペラ部
8月17日(日)第1部 13:00開演 第2部 15:00開演
知徳高等学校吹奏楽部 - 会場 みしまプラザホテル 2階「マーキス」
- 費用 無料
- 問合せ みしまプラザホテル(電話055-972-2121)

【 富士山こどもの国 夏のこどもの国まつり 】
- 期日 7月19日(土)12:00 ~ 8月31日(日)
- 時間 9:00~17:00
- 会場 富士山こどもの国
- 費用 未就学児 無料、小学生200円、中学生410年、大人830円、シニア(65歳以上) 無料
※ リーフレット持参で、1グループにつき大人1人無料
※ 家庭の日8月17日(日)、県民の日8月2日(木)は入園料が無料 - 問合せ 富士山こどもの国(電話0545-22-5555)

【 第7回 ジュニアプロコン in 静岡 作品募集中 】
- 概要 小中高校生を対象に静岡県が主催するプログラミングコンテストです。ゲームでもロボットでも、プログラミングを使った作品であれば形式は問いません。
- 作品応募締切 9月24日(水)
- 対象 小学生、中学生、高校生
- 部門 小学生 低学年の部(1~4年生)、高学年の部(5・6年生)
中学生 課題解決/エンタメ
高校生 課題解決/エンタメ
※ 課題解決部門 自分もしくは他者の身の回りの人が抱える課題を解決することを目的としたアプリ、ソフトウェアなど
※ エンタメ部門 ゲームなど人が楽しみながら学べることを目的としたアプリ、ソフトウェアなど - 応募方法 QRコードまたは下記URLの特設サイトから。
ジュニアプロコン特設サイト https//diff-shizuoka.jp - 問合せ 株式会社エイエイピー(メールdiff@aap-jim.com)

【 静岡がんセンター公開講座2025 特別企画 10代から知っておきたいがんのお話 】
- 内容:がんの基礎知識はもちろん、抗がん剤の話や小児病棟で入院生活を送る子どもとその家族の心理社会的サポートを行う「チャイルドライフスペシャリスト」についての話もあります。本物の医療機器を用いて手術体験もできます。(希望者多数の場合、抽選)
- 日時 8月30日(土) 13:00~16:00(受付開始 12:00)
- 会場 三島市民文化会館小ホール(三島市一番町20-5)
- 費用 無料
- 申込 下記URLやQRコードからまたはハガキで申し込み
https://forms.gle/KyUX1Wd6psbXXZbT9 - 問合せ 静岡新聞社・静岡放送 東部総局(電話055-962-0381 土日祝日を除く9:00~17:00)

【 小中高生プログラミング講座 プログラミング2Daysワークショップ 】
- 内容 iPhoneアプリプログラミングコースとWEBデザインコース(HTML/CSS)に分かれ、2日間でアプリやWEBページを開発します。
- 日時 2日間通してのプログラムです。
DAY1 9月14日(日)
DAY2 9月15日(月・祝) - 会場 清水テルサ大会議室(静岡市東部勤労者福祉センター、静岡市清水区島崎町223)
- 対象 静岡県内在住の小学生(5・6年生のみ)・中学生・高校生90人(応募者多数の場合は抽選)
- 費用 無料
- 申込 QRコードまたは下記URLから申し込み
https://lit.sh/shizuoka25-2Days - 問合せ 主催 静岡県、企画・運営受託事業者 ライフイズテック株式会社(電話03-5877-4879 平日10:00~17:00、メールshizuoka_2025_2days@lifeistech.co.jp)

(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)