ホーム > 三島市民活動センター > 登録団体 > 国際協力

国際協力

ID 団体名 活動目的 活動内容 連絡先
32 三島市国際交流協会

ホームページ
市民と外国の人々との友好親善を基調として、教育、文化、スポーツ、産業経済など広範なる交流を通じ、国際化時代にふさわしい三島市のまちづくり・人づくりに寄与するとともに、世界平和に貢献することを目的とする。 1 姉妹都市(パサディナ・ニュープリマス・麗水)との交流
・訪問団および研修生の派遣・受入協力
2 在住外国人との交流・支援
・ふれあいフットサル大会・国際交流フェア・新春交流パーティー・日本語サークル・無料法律相談会
3 会員や市民の国際交流啓豪支援
・「MIRA通信」の発行・国際理解教育・夏期語学講座・秋期語学講座・スピーチコンテスト・英会話サークル
・やさしい日本語の教え方講座
〒411-8666
三島市中央町5-5
TEL:055-976-1020
FAX:055-976-1021
76 三島日本語サークル

ホームページ
在住外国人にボランティアで日本語学習支援を行う。 1.在住外国人の日本語学習支援(個人レッスン)
2.在住外国人講師との交流行事
  ・ポットラック
  ・スピーチ発表会
3.講師相互の研鑚、情報交換会実施(サロン)
4.運営会議、総会
91 ポエテス英語研究会 英語学習会を通して地域在住の外国人との交流や支援活動及び海外との交流を行う。さらに児童や学生たちの英語活動を支援しながら国際理解を推進する。 1.英語学習に関する自己啓発プログラムの推進
2.児童・生徒への英語学習支援、国際交流イベントへの参加
3.外国人との交流、在留外国人との交流、海外友好、国際理解活動
4.地域の国際交流団体(GIA,MIRA,SOFA他)などに協力
TEL:055-986-9074
FAX:055-986-9074
メール:las@vc.tnc.ne.jp
225 公益財団法人静岡県国際交流協会

ホームページ
静岡県が主体となり、地域レベルでの国際協調と世界の平和に寄与するため、県民が主体となって進めている民間の国際交流活動の推進を図ることを目的とする。 ◆国際理解・交流推進事業・・情報紙の発行、ホームページによる情報発信、国際理解教育講座「アース(明日)カレッジ」開催、高校生国際教育セミナー開催、ふじのくに留学生親善大使の派遣、留学生へのビジネス日本語、就職支援 など
◆多文化共生推進事業・・外国籍住民向け動画発信、日本語ボランティア研修の開催、外国語ボランティアバンクの設置、外国人年少者へのプレスクール開催、外国人学校日本語指導者派遣 など
〒422-8067
静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2階
TEL:054-202-3411
FAX:054-202-0932
メール:info@sir.or.jp
294 やしの実の会 全ての子ども達が、国連で定められた子どもの権利を享受できるような社会の実現を目的とする。具体的にはフィリピンのセブ島マンダウェ市のスラムの子ども達の教育支援を通じて彼らの自立発展を促す。更に日本国内の活動を通じて南北問題が先進国・途上国共通の問題であることの認識を広める。 ☆教育支援 フィリピン、セブ島で働く子どもたちの教育支援
☆農村調査 都市貧困層の問題はスラム住民の出身農漁村の問題でもあるため
☆勉強会 1年に数回、途上国について児童労働についてなど他のNGOの活動について知る勉強会を開催する
メール:nontomi@hotmail.com
311 カサ・デ・アミーゴス(友達の家)

ホームページ
1、外国人労働者の平和と人権を守る
2、お互いを尊重し、ともに助け合う心を養う
1、労働問題  雇用・仕事の相談、労災など
2、教育問題  子供の教育、母子問題など
3、経済問題  経済支援、生活支援など
4、入管法など  帰国
5、その他  食料支援などの他会報発行(隔月)
〒411-0848
三島市緑町12-4 三島カトリック教会内
TEL:055-981-3599
FAX:055-981-3599
341 のびっこクラブみしま

ホームページ
三島市及びその近隣に住む、外国にルーツを持つ子どもたちが、学習や体験を通じて、子どもが子どもとして豊かに生きることができる地域社会の実現をめざす 1、外国にルーツを持つ子どものための学習支援活動
 ・地域学習支援教室(土曜日)
 ・学校学習(日本語)支援 ※放課後、取り出し
2、月報「のびっこ」発行
3、自然観察会、キャンプなど課外活動の実施
主な活動場所・・・三島市立北小学校地域連携室
418 楽しいスペイン語 国際交流 スペイン語教室
スペイン語会話・文法
TEL:055-979-1578

メール:shizukamonsalve@yahoo.es、donmatsuoka@s7.dion.ne.jp
579 メディア英語勉強会 三島市在住の外国の方々と交流を深めるための英語勉強会 メディア英語を勉強する。 月2階程度の活動。
623 日本語CLASE 日本語の勉強 日本で生活、会社でコミュニケーションが上手にできるための学習