令和7年度第2回消費生活講座「”もったいない”こそ価値あるブランド ~完熟桃で商品開発~」

三島市では消費者教育の一環として、暮らしに役立つ知識や情報を学ぶ消費生活講座を開催しています。
震災から14年が経過し、福島県の講師「ふくしまの今を語る人」が、生産者の思いなどを語ります。

令和7年度消費生活講座

日時

令和7年11月21日(金)午後2時~午後3時30分

会場

三島市生涯学習センター 3階 講義室

内容

美味しいのに出荷できない完熟桃に着目。フードロスを無くし、農家と共に福島のブランド力を発信。 
※福島県産おみやげ付

対象

三島市在住、在勤の方 70名

持ち物

おみやげ持ち帰り用バッグ

講師

齋藤 由芙子さん(株式会社ももがある代表)

申込み

10月20日(月)までに電子申請または電話で市民生活相談センターへ☎983-2621
電子申請はこちらです