佐野体験農園「有機野菜を実際に育てて食べてみよう!」
三島市有機農業推進協議会が主催する、有機農産物の美味しさを味わい、食育の推進および有機農産物の消費拡大を目指すイベントです。営農指導員の栽培計画に基づいて、参加者全員で専用圃場150平方メートルの畑でダイコン・ジャガイモ・ホウレンソウの栽培、収穫を行います。収穫物は全員で平等公平に頒布します。一緒に美味しい有機野菜を育てて食べてみませんか?
開催日時
1 播種 9月6日(土)
2 栽培管理 10月4日(土)
3 収穫日 12月6日(土)
各回午前9時30分開始、午前11時30分終了予定
※午前9時20分までに管理棟前で必ず受付を済ませてください。
※少雨決行。雨天時は翌日(日曜日)が予備日。
2 栽培管理 10月4日(土)
3 収穫日 12月6日(土)
各回午前9時30分開始、午前11時30分終了予定
※午前9時20分までに管理棟前で必ず受付を済ませてください。
※少雨決行。雨天時は翌日(日曜日)が予備日。
場所
佐野体験農園(三島市佐野1680-1)
対象
全日参加できる方
定員
10組(応募者多数時は市内在住者を優先して抽選)
参加費
1組 1,000円(農業資材、種苗代を含む)
講師
河野剛已さん(公益財団法人 農業・環境・健康研究所 技術普及担当課長)
持ち物
汚れても良い服装、長靴、軍手、タオル、飲み物、帽子など
申込み
8月20日(水)午後5時までに電子申請
電子申請はこちら
電子申請はこちら